大津市民病院 医師の大量退職でどうなるの? 地方独立行政法人・市立大津市民病院の医師が今月から順次退職するというニュースがあります。 京都大学から派遣されている外科・消化器外科・乳腺外科の医師9人が、理事長からのパワハラなどを理由に退職の意向を示し、その後も、京都大学から派遣されている脳神経外科と泌尿器科の医師...
病院の記事一覧
滋賀県大津市にある医療法人社団 湖光会グループの「もみじが丘診療所」が、2021年7月20日の午前をもって閉院...
滋賀県草津市にある「草津総合病院」が、2021年10月1日に「淡海医療センター」に改名...
2021年6月5日 滋賀県発表 滋賀県は、新型コロナウィルスの新規感染者は34人と発表しました。 また、60代の女性が死亡し、計82人と発表しました。 死亡した60代女性は、6月4日に自宅で亡くなり、その後の検査で陽性とわかったそうです。 クラスターが発生している大津市内の医療機関では、新たに看護師 5人の感染...
市立長浜病院で新型コロナウィルス感染クラスター発生 2021年2月3日 滋賀県発表 滋賀県は、2021年2月3日、市立長浜病院で新型コロナウィル感染クラスターが発生したと発表しました。 2月3日に滋賀県で新たに感染が確認されたのは、22人。 また、長浜市の入所型介護施設で1人の感染が確認されて、計12人に。 ...
2021年1月25日(月)に年末から続いていた公立甲賀病院の新型コロナウィルス感染クラスターの終息宣言がだされました。 終息宣言から1週間、2月2日に滋賀県が公立甲賀病院で再びクラスター発生と発表されました。 公立甲賀病院 クラスター発生 2021年2月2日 滋賀県発表 2021年2月2日、滋賀県は公...
琵琶湖大橋病院 新型コロナウィルス感染のクラスター発生 滋賀県大津市にある「琵琶湖大橋病院」で、新型コロナウィルス感染クラスターが発生しています。 2020年12月にも新型コロナウィルス感染が確認されていますが、病棟が違うため、クラスター発生は、2021年1月2日に感染が初めて確認されたとなっています。 年末年始...
1月4日 滋賀県 3番目に多い37人の感染が確認 2021年1月4日、滋賀県で新たに新型コロナウィルス感染が確認されたのは、37人で3番目に多い人数になっています。 1人が重症、2人が中等症、34人が軽症か無症状。 2人が公立甲賀病院クラスター関連。 また、滋賀県は、1月2日に死亡した患者は、草津市在住の80代...
2021年1月2日、大津市発表 2021年1月2日、滋賀県大津市は、市立大津市民病院の感染症病棟に勤務する40代の女性看護師1人の新型コロナウィルスの感染の発表をしました。 軽症で、2020年12月29日まで勤務し、帰宅後に発熱や腰痛などの症状が出たそうです。 濃厚接触者7人を含め、症状のある職員はおらず、市立大...
彦根市立病院 医療職員1人の新型コロナウィルス感染 彦根市立病院 12月28日発表 彦根市立病院の50代の医療職員(男性)1人の新型コロナウィルス感染が確認されました。 滋賀県発表(1087例目) 2020年12月25日(金)に発症、 2020年12月26日(土)に受診、PCR検査、検査結果判明、入院 滋賀県の...
公立甲賀病院で新型コロナウィルス感染クラスター発生 2020年12月26日滋賀県発表 甲賀市の公立甲賀病院で入院患者9人の感染が判明しました。 滋賀県は、公立甲賀病院でクラスター(集団感染)が発生したとみています。 なお、長浜市内の製造事業所でも従業員7人の感染が判明したので、この事業所もクラスター発生とみ...
「近江草津徳洲会病院」でクラスター発生 滋賀県草津市にある「近江草津徳洲会病院」でクラスター発生を11月15日にHPで発表しました。 2020年11月13日に倦怠感を訴えた病棟職員に対し、翌14日に検査を実施したところ新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 その後、11月14日及び15日に当...
カテゴリー
最近の投稿
データはありません
アーカイブ