
滋賀県発表
2021年6月15日発表
滋賀県は、近江八幡市立医療センターで6月15日までに入院患者8人が感染し、滋賀県はクラスターと認定したと発表しました。
8人のうち3人が中等症で、ほかは軽症か無症状だそうです。
近江八幡市立医療センターのHPでは、特に何も発表はありません。(6月16日3時現在)
また、栗東市内の学校でも6月15日までに子ども9人の感染が判明し、滋賀県はクラスターに認定しました。
2021年6月24日発表
滋賀県近江八幡市にある近江八幡市立総合医療センターで、入院患者1人が感染し、クラスターは計10人となりました。
2021年6月27日発表
滋賀県近江八幡市にある近江八幡市立総合医療センターで、入院患者1人が感染し、クラスターは計11人となりました。
2021年6月29日発表
滋賀県近江八幡市にある近江八幡市立総合医療センターで、入院患者1人が感染し、クラスターは計12人となりました。
近江八幡市立医療センター発表
2021年6月16日発表(HPにて)
2021年6月14日(月)、入院中の患者さんが発熱され、PCR検査の結果同一病棟の入院患者8名が感染していることが判明しました。
当該病棟の他の入院患者さん、関係職員全員にPCR検査を行い、陰性であることを確認しました。 陽性患者8名につきましては、感染症病棟へ転棟し、濃厚接触者となる入院患者3名につきましては個室にて経過観察、スタッフ7名については、自宅待機としています。
2021年6月23日発表(HP)
2021年6月14日(月)、入院患者の新型コロナウィルス感染症の発生で、濃厚接触者となったスタッフ7名が、再度のPCR検査の結果、陰性が確認されたので職場復帰されたそうです。
また、外来リハビリテーションの診療が6月23日から再開されたそうです。
2021年6月24日発表(HP)
2021年6月14日(月)に発生した新型コロナウイルス感染症の集団発生において、感染症患者と同室者であった入院中の患者1名が、6月24日(水)に発熱したため、再度のPCR検査の結果、陽性であることが判明しました。
外来業務は通常通りだそうです。
近江八幡市立総合医療センター
所在地:〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1379