甲賀流リアル忍者館 プレオープン

 

滋賀県甲賀市にある甲賀市総合観光案内所「甲賀流リアル忍者館」が、2020年9月20日にプレオープンしました。

 甲賀市総合観光案内所「甲賀流リアル忍者館」で、甲賀市内にある忍者の関連施設や旧跡がわかるそうです。
 甲賀忍者の歴史をパネルや壁面に映すプロジェクションマッピングで紹介しています。
 十字や棒状の手裏剣など戦いに使われた道具や、江戸時代に尾張藩に仕えた忍者の子孫が保管する資料などを展示しています。
 手裏剣投げなど一部の体験は、新型コロナウイルス感染防止のため当面中止するそうです。
 2017年に文化庁は、甲賀市と三重県伊賀市を「忍びの里 伊賀・甲賀」として日本遺産に認定しています。
 7月開館の予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期されていました。

グランドオープン日は、まだ発表されていません。

 

楽しみですね。

 

アルバイトも募集されているようです。

 

制服が、忍者服だそうです。

 

 

 

 

甲賀市総合観光案内所「甲賀流リアル忍者館」

 

所在地:甲賀市甲南町竜法師600 忍の里プララ内

 

運営時間:10:00~16:00

 

休館日:月曜(プレオープン2日目の9月21日は営業、年末年始12/29~1/3)

  入館料:無料
おすすめの記事