ヤマサ醤油 滋賀竜王工場新設を発表

 

 

ヤマサ醤油 滋賀竜王工場新設

 

2022年11月15日、ヤマサ醤油株式会社は、西日本エリア初の工場である滋賀竜王工場を新設すると発表しました。

 

創業の地、千葉県銚子市エリア外の工場としては、2011年に竣工した成田工場に続き2つ目の工場になります。

 

これまで、千葉県銚子工場や成田工場において醤油その他の製品の生産を行っていたけれど、西日本エリアで需要が増加したことを受け、供給能力を高めるため、滋賀県蒲生郡竜王町に新しい生産拠点を構えることにしたそうです。

 

西日本エリアに新たな生産拠点を作ることで、輸送によるCO2排出量削減にもつながり、環境にやさしい新たな物流の創出を目指すそうです。

 

滋賀竜王工場は、2023年6月に工事竣工予定、2023年8月より稼働開始予定だそうです。

 

最近は、工場閉鎖のニュースも多く、自治体にとっては、税収の大幅減や雇用がなくなってしまうニュースも多いですね。

 

竜王町には、工業団地も多く、アウトレットもあって雇用も税収も、ますます増えそうですね。

 

竜王町岡屋にできるということなので、新しい工業団地ですね。

 

従業員数は、約60名だそうです。

 

 

 

 

 

ヤマサ醤油 滋賀竜王工場

 

 

 

所在地:〒520-2541 滋賀県蒲生郡竜王町大字岡屋2831番4

 

2022年5月 着工  2023年6月 竣工

 

従業員数:約60名

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

大津市は、工場閉鎖が多いですね。

 

 

おすすめの記事